DIYな日々
最近の宿の建築状況。
後ろの一部分だけ足場がはずれました。まだ手すりがついていないのですが
がじゅまるの木がとってもいい感じ。
またたびやをどーんと見守ってくれています。
防水工事もおわり、浴槽が設置されました。
これからコンクリートを入れてタイルを貼ります。
最近は毎日もっぱら木工作業です。客室に設置する棚を製作中。
写真の角材は120本あります。すべてサンダーでやすりがけしました。
インパクトドライバーで穴をあけ終わったら
ワトコオイルで塗装します。
この塗装が結構大変でして。
たっぷり塗る→15~30分乾かす→拭き取る→薄く塗る→1時間乾かす→拭き取る→24時間乾かす
この工程、待ち時間も長いし場所が狭いので
1日にできる量が限られているので何日かかるやら・・・
ねねとかかもとっても元気。
家の中が現場みたいになっています~
関連記事