ついにフローリングが!

みゆねこ

2016年07月30日 22:36




最近着々と工事が進んでいるまたたびやです。

今日も夕方に現場を見に行ったら、ついにフローリングが貼られていました!


お部屋っぽくなってきましたね~


ついでにフローリングのお話。

こちらも施主支給です。うちの監督が吟味して選びました。

沖縄、とくに宮古島は湿気がとても多いので、使える木の材質も限られます。

湿気に強く丈夫な無垢材(アカシア)にしました。

そしてまたたびやのフローリングの特徴は

浮造り加工が施されていることです。


浮造り(うづくり)フローリングとは?? (購入した無垢フローリングドットコムさんより抜粋)


表面をこすることで、年輪の凹凸を際だたせた木材のことです。

表面が凹凸してますので、足に適度な刺激が伝わります。



表面がすべすべしている普通のフローリングと踏み比べてみたら

浮造り加工してある方が踏み心地がよくて気持ちいいんですよ~

泊まられた際はぜひ、裸足でぺたぺた歩いてみてくださいね。


ちなみにまだ塗装はされていません。

全室すべて貼られたら、これから私が塗装します。

塗料もドイツのリボス社自然塗料「カルデット」を使う予定です。

人にも動物にも環境にも配慮しています。


このフローリングの塗装に備えて、youtubeで動画を見たんですが

塗るより布で伸ばすって感じでかなり重労働な雰囲気が・・・

今の棚の木材の塗装も、何が大変かって塗るより拭き取ることが難儀。


美しい仕上がりを目指して、またたびや塗装担当としてがんばります!!



関連記事