2015年10月09日

大安吉日

大安吉日

10月9日金曜日、大安吉日。

午前中に不動産会社へ赴き、地権者・司法書士同席のもと、

土地の契約をしてきました。

宮古に来て1年4か月、ようやくこの日を迎えられました。

今回購入した土地との出会いは、本当に偶然でした。

もともと、今回購入した土地の近くに、売り出されていた土地があり

私は、今まで見てきた中で「ここがいまのところいちばんいいかもな~」と思い、

近くの電柱にのぼって海が見えるか確認したり、何度も何度も朝昼晩見に行きました。

しかし、相方は今一歩決め手がないみたいで、考えあぐねていました。

ある日、全然違う宮古のはずれにある保良の土地を見に行った帰りに、

たまたま私が気に入っていた土地の近くを通ったときに

不動産会社の社長が

「この辺の土地も昔売ってくれないかって話があってね~」

なんて話をした途端

「そこ、是非紹介してください!!」と相方が食いつき

「20年前の話だから、地権者が生きてるかどうかも分からないからちょっと調べてみる」と社長。

実は全然売りに出されてもいない土地でした。

確かに、遠くに海が見える高台にあり、まわりは畑とちいさな集落があるだけの

静かで見晴らしのいい場所。

ちなみに集落の名前は「ツンフグ」といいます。宮古の人もあんまり知らない場所。

私もとても気に入りました。

後日、社長から地権者と連絡が取れたと知らせがあり、交渉の結果、土地を譲ってもらえることに。

なので偶然の出会いと、地権者の方の快いご好意によって

めでたくツンフグの土地との縁が結ばれました。

代々守ってこられた素晴らしい土地を、今度は我々が素敵な場所にできるようにがんばっていきます。

地権者の方もすぐ近くに住んでおられるので「何かあったらおいで~」と言ってくださって心強い限りです。

写真は、建設予定地からの夕暮れの眺め。空が広いです。

よし、がんばるぞ。



同じカテゴリー(またたびやができるまで)の記事
6月になりました
6月になりました(2020-06-03 21:58)

休業中の過ごし方
休業中の過ごし方(2020-05-02 18:00)

ひさびさDIY
ひさびさDIY(2018-05-17 17:37)

またたびやの進化
またたびやの進化(2018-04-08 21:21)

看板できました
看板できました(2018-02-09 18:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。