2016年08月13日
塗装に明け暮れる日々

キラキラなこの海、先日竹富島で働いていた時に一緒だった仲間たちが
宮古に来ていて、一緒に島めぐりをした時の下地島・17endのブルーです!
最高にきれいです。ここの海の色、はじめて見たときに感動しました。
日本にこんな海の色があるのかーって。
久しぶりに会ったのに久しぶり感がない素敵な時間を過ごしました。
つかの間の休日。来てくれてありがとうね!
しかし、今年は本当に台風が来ない・・・
台風が来ないと海水温が下がらないので
サンゴが白化しているところもあるとちらほら聞きます。
心配ですね~。
さて、現場の工事は着々と進んでいます。

外壁の塗装が始まりました。

下地が塗られています。ここから「ねねホワイト」になります。
ねねホワイトとは・・・外壁の塗装の色を選ぶ際に、白でもグレーっぽい白やベージュっぽい白、
暗めの白などいろいろな白がある中で、うちのねねちゃんの毛の色と照らし合わせて選んだ
95番の白の事をうちでは「ねねホワイト」と呼んでいます 笑

ちなみに内装の壁の色も同じでねねホワイトです。
さて、最近私は日がな一日、ウッドデッキの塗装をしています。
この塗装を始める初日、ネットで購入した塗料を開けたら

え、なにこの色・・・
確かに「オリーブ」という色を選んだけど、塗ってあった写真はくすんだ濃い茶色だったんだけど・・・
これで本当に茶色になるのか!?と不安がよぎりました。
買いなおしたら、船便で届くので1週間かかります。
そんな暇はないわけで・・・
おそるおそる塗ってみると・・・

あら、意外といい感じ。緑がかってはいるけど、茶色ですな。

乾いたらこんな感じ。ここから2度塗りしたら、かすかに緑はありますが私は好きな色です。
よかった~~~
しかし、ウッドデッキの塗装、300枚近くあってもう泣きたいです(弱音)
木が頑丈なウリンなので重たいし・・・(弱音)
毎日岩盤浴入ってるのと同じくらい汗かいてますよ。
これもいい思い出になるのかな~。
今、人生で一番肉体労働してますよ。
今年は忘れられない夏になりそうです。

ねねホワイト♡