てぃーだブログ › 島の風に誘われて › またたびやができるまで › 宮古島 › ゲストルームの棚、完成です!

2016年10月07日

ゲストルームの棚、完成です!

ゲストルームの棚、完成です!


この間の台風が来る前の夕方。台風の前はいつもすごく空が焼けます。

黄昏色に染まる、幻想的なまたたびやの外観。無加工です!


さてさて、引き渡しに向けてじゃんじゃん色々完成してますよ~

お次は


ゲストルームの造りつけの棚。



まったくDIY素人な自分たちが、壮大な棚を造ろうと無謀とも思える挑戦。


しかも4つ。


うまくいくのか・・・・


組みあがるまで安心できないスリル満点な仕事。

DIYの師匠に相談して(雷太さんありがとう~!!)

監督が設計図を作りました。


準備開始は遡ること6月の終わり。(その頃の記事はこちら。)




2016/07/25




ゲストルームの棚、完成です!


角材を切断して、溝をほって、サンダーでやすりをかけます。120本!!


ゲストルームの棚、完成です!


ワトコオイルで塗装します。


ゲストルームの棚、完成です!


たっぷり塗る→15分後拭き取る→薄く塗る→1時間後拭き取り後、24時間乾燥。

オイルフィニッシュなので拭き取りが結構大変。


ゲストルームの棚、完成です!


いい感じに塗れました!

棚板50枚も同じように塗り、塗装自体は8月の初めに終わっていました。


で、ゲストルームに天板を取り付けたら(その時の記事はこちら)




いよいよ戦々恐々としていた組み立てです!

こちらはまたたびやDIY総監督のなべしさんの担当です。


ゲストルームの棚、完成です!


溝を合わせ、こちらに板をダボで固定していきます。


ゲストルームの棚、完成です!


こんな感じで途中まで組み立てていきます。


ゲストルームの棚、完成です!


お、結構順調!


ゲストルームの棚、完成です!


ここまで組みあがったら、天板に乗せてからさらに組み立て。


ゲストルームの棚、完成です!


ここから一番上に取り付ける板の実寸を測って、切り出して塗装します。


ゲストルームの棚、完成です!


塗装が乾いたら、一番上も取り付けます。


ゲストルームの棚、完成です!


最後に、細かいところを取り付けたら


ゲストルームの棚、完成です!


じゃ~ん!!完成しました!!


ゲストルームの棚、完成です!


ハンガーをかけるところがついていたり。


ゲストルームの棚、完成です!


本を飾るところがついていたり。


いや~自分で言うのもなんですが、しゃれてますね~

格子の棚とか、最初は無謀だと思ったのですが

とっても素敵に出来上がりました。


監督、すごい。DIY初心者でよくぞここまで!!


もう1回言いますが、これ「4つ」作ったんですよ。笑


大変だったけど、達成感がすごい。


またたびやのゲストルーム、素敵なお部屋になりそうな予感♡


ゲストルームの棚、完成です!


ねねかか<がんばったねー、おつかれ























同じカテゴリー(またたびやができるまで)の記事
6月になりました
6月になりました(2020-06-03 21:58)

休業中の過ごし方
休業中の過ごし方(2020-05-02 18:00)

ひさびさDIY
ひさびさDIY(2018-05-17 17:37)

またたびやの進化
またたびやの進化(2018-04-08 21:21)

看板できました
看板できました(2018-02-09 18:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。